Hendrix Genetics Layers Japan 合同会社

Hendrix Geneticsは2005年に設立されたオランダを本社とする畜水産業界向けの動物の育種改良とその技術研究を行う企業です。Hendrix Geneticsは業界最高水準の育種改良プログラムと研究開発体制を持ち、採卵鶏、七面鳥、地鶏、豚、トラウト、サーモン、バナメイエビにおいて優れた遺伝資源を提供することで、世界の食料供給に貢献しています。

Hendrix Geneticsは採卵鶏において、日本市場に対して種鶏(親鶏)の輸入販売を長年行って参りましたが、今般、国内に種鶏の生産拠点を設けるべく、2024年秋にHendrix Genetics Layers Japan社(以下HGLJ)を設立しました。HGLJは静岡県浜松市に原種鶏(親鶏の親鶏)農場と種鶏孵化場を構え、2026年初の種鶏の出荷に向けて準備中です。昨今の鶏インフルエンザ等疾病の世界的な拡大により海外からの種鶏輸入に対する不確実性が高まる中、国内に生産拠点を構えることで国内市場への安定供給に一層貢献致します。

Babcock White res.jpg

会社紹介

弊社の生産拠点である春野農場は、静岡県浜松市天竜区で種鶏を生産するための原種鶏農場(検疫農場・育成農場・成鶏農場)、種卵を孵化するための孵化場を備えています。原種鶏の輸入、原種鶏の育成・飼養管理、種卵の生産、種鶏初生雛の生産・販売等が主な業務となります。

社名 Hendrix Genetics Layers Japan 合同会社
事業所所在地 〒437-0624 静岡県浜松市天竜区春野町和泉平918番地
※JR掛川駅から自動車で約1時間、JR浜松駅から自動車で約1時間20分
TEL:053-985-0324
FAX:053-985-0325
設立 2024年10月
代表社員 後藤 直樹
従業員数 5名 (2025年6月末)
事業内容 原種鶏飼養管理
種卵・種鶏初生雛の生産・販売
テクニカル・コンサルティングサービス提供
純系鶏遺伝的選抜・育種
鶏関連試験・研究 等

代表メッセージ

Naoki Goto

Hendrix Genetics Layers Japan 合同会社(以下HGLJ)は、Hendrix Genetics社で育種改良された採卵鶏品種の原種鶏(祖父母世代)を飼育、採卵、孵化し、種鶏(父母世代)を生産して国内のお客様に販売します。 HGLJは、全ての従業員が相互尊重し親和協力をすることで、従業員が働きがいと幸せを感じる企業を目指します。従業員とともに安全で環境に配慮した「美しい職場」を作り、お客様に満足して頂ける良質な雛の生産と販売を行います。また、全ての従業員がコンプライアンスを遵守し、地域社会に貢献していきます。 Hendrix Genetics社の継続的な育種改良による採卵鶏品種の性能内容を理解し、世界的な視点でHendrix Genetics採卵鶏の性能を最大限引き出す飼育技術を習得します。お客様のニーズに正確かつ迅速に応えながら、更新される飼育技術をお客様と共有し、業務・技術を高い水準に保ちます。お客様の飼育環境に最も適した飼育方法を提案し続けることで採卵鶏産業の発展に貢献いたします。 代表社員 後藤直樹

Naoki Goto
Naoki Goto - Area Manager Japan
代表社員 - 後藤 直樹

採用情報

HGLJでは2026年初の商業生産に向けて、オープニングスタッフを募集しています。業務は、弊社の春野農場で原種鶏の飼養から種鶏雛の孵化までを対象にします。鶏の一生涯に向き合う業務となります。日本の食卓に最高品質の卵を届ける一翼を担える意義の大きな仕事です。一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。

【お問い合わせ先】

Hendrix Genetics Layers Japan 後藤直樹 代表社員

電話番号:090-3226-7084

メールアドレス: Naoki.Goto@hendrix-genetics.com

Haugh unit measurement
egg  white shell quality layers hisex